211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

地方創生推進事業などを通じまして、町の様々な施策に対して協力、連携していただく予定で、今、協議を進めております。 協議の中で、ウオーキングを活用した健康づくり町づくり推進が検討されておりますので、今後、検討内容が具体化されてくれば、町民の方の公認インストラクター資格者を養成していくこととなります。 

塙町議会 2022-08-19 09月08日-01号

結びになりますが、私が基本理念とする「次の世代へ塙町をつないでいく」、この思い実現させるために「活力とにぎわいにあふれるまち」「だれもが健やかに共生するまち」「ふるさとを愛し心豊かに生き抜く力を学ぶまち」「豊かな自然の中に暮らす安全・安心まち」「住民協働で歩むまち」の実現に向け、今後も議員皆様関係機関との協力連携さらには町民皆様のお力添えを賜りながら、町全体が一丸となって問題解決に取

郡山市議会 2022-06-24 06月24日-05号

中でも、学校図書館活用教育情報化には共通領域があり、この2つの協力連携、統合が必要だと全国学校図書館協議会では方向性が示されております。 そこで、来年度からの学校図書館担当者ICT担当者との連携協力ができるよう、学校図書館長である学校長を軸に展開していただきたいと考えますが、見解をお伺いいたします。 ○塩田義智議長 嶋学校教育部長

会津若松市議会 2022-06-16 06月16日-総括質疑-05号

まず、会合の目的のほうからご案内させていただきたいと思いますが、日ASEANスマートシティ・ネットワークハイレベル会合、これ2018年にASEAN議長国であるシンガポールの提案で設立された会議体でございますけれども、それと2019年にはそれに協力連携するということで、国、国土交通省になりますが、そちらが協力する、そういった国際会議をこれまでやってきたわけでありますが、そういった国際会議、その中で特

塙町議会 2022-03-10 03月10日-03号

その他といたしまして、協力連携する埼玉女子短期大学の学生さん22名ですが、この方々をアンバサダーというふうに位置づけまして、実際にぬか漬け漬けてもらいまして、その画像を定期的にSNSにアップしていただき、ぬか漬け魅力と塙町の魅力を発信していただいております。本年1月には、大人の女性向け雑誌3誌にお試しセット懸賞広告の掲載も行っております。 

塙町議会 2021-08-18 09月09日-01号

結びになりますが、私が基本理念とする「次の世代へ塙町をつないでいく」この思い実現させるため、「産み育てたい町」「活力あふれる町」「町民主役の町」「家庭地域に安全・安心の町」の実現に向け、今後も議員皆様関係機関との協力連携さらには町民皆様のお力添えを賜りながら、町全体が一体となって課題解決に取り組んでまいりたいと考えておりますので、今後とも町政に対するご理解とご協力をいただきますようお願い

棚倉町議会 2021-03-10 03月10日-01号

また、各種祭り事業につきましては、東日本大震災からの復興と併せ、本町活性化を図るため関係団体協力・連携しながら引き続き支援してまいります。 次に、中小企業向け商工業者経営合理化資金融資制度につきましては、融資枠を1億5,000万円とし、融資制度資金借入れ時における信用保証料を5年間全額補助し、商工業者及び起業を希望する事業者に対して、金融面から支援してまいります。 

会津若松市議会 2021-03-01 03月01日-一般質問-02号

市は、緊急支援を安定的に行えるよう、関係機関協力、連携し、体制充実を図る必要があると考えますが、認識をお答えください。 以上で壇上からの質問を終わります。(拍手) ○副議長樋川誠) 市長。 ◎市長室井照平) 丸山さよ子議員のご質問にお答えをいたします。 初めに、生活を支える福祉充実についてのうち、生活困窮者への支援における市全体の共通認識についてであります。

塙町議会 2020-08-11 09月10日-01号

結びになりますが、私が基本理念とする「次の世代へ塙町をつないでいく」この思い実現させるため、「産み育てたい町」「活力あふれる町」「町民主役の町」「家庭地域に安全・安心の町」の実現に向け、今後も議員皆様関係機関との協力連携さらには町民皆様のお力添えを賜りながら、町全体が一体となって課題解決に取り組んでまいりたいと考えておりますので、今後とも町政に対するご理解とご協力をいただきますようお願

白河市議会 2020-03-06 03月06日-04号

そのような意味で、今回、市長施政方針の中で、会津の一部や栃木県北部とともにお互いに補完し合うこと、観光や医療、文化で協力、連携し合うことを述べております。このことには大変賛同するものであります。そしてまた、このことが市民同士の交流を促すきっかけになるのではないかと考えております。ぜひ県境を越えた令和の広域連携の在り方、白河モデルをつくっていただきたいと考えます。 

南相馬市議会 2020-03-06 03月06日-02号

南相馬復興総合計画後期基本計画と関連をさせながらも、SDGs(持続可能な開発目標)の目標達成には、市民企業各種団体協力連携が不可欠なことから、積極的に市民への啓蒙を図り、推進する考えがあるか、お伺いいたします。 ○議長今村裕君) 復興企画部長。 ◎復興企画部長庄子まゆみさん) 市といたしましては、国や県と連携を図りながら、市民企業各種団体制度周知を図ってまいります。

棚倉町議会 2020-03-04 03月04日-01号

また、各種祭り事業につきましては、東日本大震災からの復興と併せ、本町活性化を図るため、関係団体協力・連携し、引き続き支援してまいります。 次に、中小企業向け商工業者経営合理化資金融資制度につきましては、融資枠を1億5,000万とし、制度資金借入れ時における信用保証料の5年間全額補助を行い、商工業者及び創業を希望する事業者に対して、金融面から支援してまいります。 

福島市議会 2019-12-11 令和 元年12月定例会議-12月11日-05号

指定避難所運営は、それぞれの施設に派遣した職員だけでなく、施設管理者避難をされた住民方々協力、連携も必要と考えておりますので、今後は避難所運営のあり方や方法について、各種防災訓練地域で実施している防災講話など、あらゆる機会を捉え、住民方々理解を求めてまいります。 ○議長梅津政則) 佐原真紀議員